2016.06 いわきの廃墟

2回目の訪問。


<1回目の訪問>
http://picopoyomoco.jugem.jp/?eid=73

今回はガイドさんなしで。。。

この道を歩いていくと、、、

見えてきました。
今回は裏から入ってきました。

すっごい晴れていてコントラスト強い。。。。

常磐炭礦内郷礦中央選炭工場。

あ、昔行った時の記事の方が詳しく書いています。
2回目なので写真載せるだけです。

やはり2階にあがる階段はない。。。

写真はゆっくり撮れたのはいいけど
似たような構図。。。

天気いいなぁ。

2年ぶりの訪問。
何も変わっていない。
よかった。

石炭の残骸がどっさり。。。

緑と廃コンクリート。

中を見ても真っ暗だ。

この鉄の装置とコンクリートは
どういう具合で接合されているの???
異素材との接合って気になるんですよ。

例えば、
建物でコンクリートと木材の融合。 
これって素材が違うから歪みや縮小具合が変わってくるから
どちらかがひび割れるんじゃないの?

まぁ、いいや。

ここから石炭がワサーっと出てきたんだね。

またいつか来ますね。

住吉一坑の扇風機上屋。

ラピュタの中の建物みたいだね。

巨大な扇風機が2基設置されていました。
内部へ空気を送るためのものだよね?

前来た時はシロアリの大群がいたんだけど、
もういませんでした。

勝手に入って家庭菜園してたおばあさん。
亡くなっちゃったみたいね。
放置されてます。。。

内郷山神社内にある相撲場。
当時、ここで力自慢の炭鉱マンが相撲をしていたそうです。
観客席までありますね。

隣に普通の家が建っていて
雰囲気ブチ壊しです。

選炭場跡も寄りました。

こちらも変わっていないです。

あの階段で死刑できそうですね。

草って強いよね。
こんなとこでも元気です。

壁がないんですよねw
落ちたら痛いですよw

はい。
また来ますね。。。

お昼は北茨城付近で海鮮わっぱ飯。
カニの味噌汁も美味しかった~~っっ

<かに船>
http://www.kanifune.jp/index.html

そして、この旅のメインイベント訪問の常磐炭礦神ノ山礦石炭積込場。


行ってみたら。。。

なんとお亡くなりになっていました。
ズラリ並んだ太陽光パネル。
悪夢です。。。。

こちらがお亡くなりになった方です。
ぶっちゃけ上の建物群より断然コチラでしたよ。。。
なぜこの広い土地ある東北で、ここへ太陽光パネル作る意味ある???
わざわざ壊して???
虚しさいっぱいです。
無念です。
本当に美しい建物だったのに。。。。。。。

そしてご覧よこんちくしょー。
よくわかんないかもだけどw
高い高い堤防作ってますよ。
こっちは海が見たくて浜辺を探していたのに一向に見えず。
高台上がれば、こんな光景。
そりゃ津波は恐ろしいけど、、、、

海がちっとも見えません。。。
海がちっとも見えません。。。
海がちっとも見えません。。。



Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です