2022.02 雪のロウバイ
撮影に行く前日に雪が降りました。 朝まで雪が保ってくれた。なかなか雪山見れないからね!あっという間に溶けそうだ。。。。 綺麗だなぁ〜。北関東でも雪は貴重。 隣には湖あります。ロウバイも咲いています。まわりはロウバイの甘い […]
2021.06 棚下不動の滝
ほんとコロナで全然出かけられなくて(2021年)母親がどっか連れて行けというので絶対人がいないであろうところへ行ってみた。 人はいないけど、クマはいるのか。。。。助けてもらうにも人はいない。。。のか。。。 奥に滝が見えま […]
2021.05 バラ園
コロナ真っ最中のなか、どこも行けなくて近所のバラ園に。 ひやかし、、、いや、、、気晴らしですwww ひやかしとか言っているのでどこのバラ園とかは明記しませんw マクロレンズで挑みました。 すごくないですか!!!www手持 […]
2021.05 四万湖
コロナ真っ最中。どこかドライブへ。。。ドライブくらいええだろ。 この日はなぜここへ行ったのかは不明で。行った記憶はあるんですけど。。。 あ、なんかきた。 向こうへいっちゃう。 さようなら。 今日の色はどうでしょうか。綺麗 […]
2021.03 とことんメジロ
2020年に発見したメジロさん撮りやすい山のところのです。 以前はお寺のところに撮りに行っていたんですが、上を見過ぎで首が痛くなる。。。 ここは人間の目線と水平に木が揃っているので撮りやすいんです。 ひたすら、とことん撮 […]
2021.01 梨木の氷柱
赤城山の東側にある山の日影につららが自然にできる場所があります。向かいには梨木館という旅館があります。 行ったのは2021年の1月19日です。 地下水が地表に自然に出てきた湧水が凍って氷柱になります。毎年1月に綺麗な氷柱 […]
2020.11 妙義山
ほんとただのドライブで、行っただけ。。。大した写真なく、駐車場から撮ったもの。記録用として。 11月11日あたり。しかも2020年www この写真の右上に “大” っていう文字見れますか??? “大” ですよ? “大” […]
2020.11 谷川岳 (一ノ倉沢まで)
訪れたのは2020年11月1日です。 目的地の一ノ倉沢までは、谷川岳ロープウェイの駐車場から歩いていきます。一ノ倉沢まで自然環境保護のため、年間を通して通行規制が行われていますから。谷川岳登山指導センター下から一ノ倉沢ま […]
2020.10 丸沼高原と照葉峡
丸沼まで紅葉を見に行ってきました。(お母さんとw)紅葉自体はピークではなかったみたいだ。 10月20日に行ったんだが、ちょっと遅かったみたいね。例年の見頃時期は9月下旬~10月中旬だそうです。 この日は「日光白根山ロープ […]
2020.08 赤城山
癒しを求めて、、、自然に触れられる赤城山へ。 覚満淵です。標高は1,360m。湿原です。自然しかない。 わわっっだれ???? 蛾のような。。。。なんか目が大きい。。。。いや、目じゃないかもしれない。よくわかんないけど!虫 […]