2016.07 行田の蓮
埼玉県行田市「古代蓮の里」へ行ってきました。 何回も行っている行田の蓮。 <2014年の様子>http://picopoyomoco.jugem.jp/?eid=84 たしかすごい早く、朝6時前には現地に行っています。で […]
2016.06 磯山神社
3回目? 5、6年前に初めて訪れた神社。年々、観光客が多くなってきている気がする。。。 早めに行かないと混んじゃうので6時半には現地へ。でも人はいましたっっどんだけ早いんだよっっ っ 本堂に続く長い参道に紫陽花がビッシリ […]
2016.06 太田ゆりの里
初めて行きました。て言ってもこれは2016年の様子です。 こちらは2018年をもって閉園になってしまいました。勝手に入ってくるイノシシにユリの根っこを食べられてしまって大変と話を聞きました。 2016年は普通にいっぱい咲 […]
2016.04 甘楽廃校のサクラ
2回目の訪問? 3回目? <前回の貼っとく>http://picopoyomoco.jugem.jp/?eid=59 あれ?何回行ってるんだ???http://picopoyomoco.jugem.jp/?eid=58 […]
2016.03 渡良瀬遊水地~野焼き~
いつの??? ほんといつの??って話ですよ。。。2016年の野焼きです。 晴れています。ちゃんと燃えるのかな? チャッカマン着火せよ。 一応は燃えているみたいだ。 おぉ~燃えてる燃えてる。 あれ? 次に写した写真がこれだ […]
2016.03 とことんメジロ
大好きなメジロ。 毎年恒例のメジロ。いつもの場所。誰もいない良い場所。 w 桜は満開。 花びらが透き通っている。 いたよ~1年ぶり〜〜〜っっ 写真では止まっているけどw駿足です。。。 ゆっくり動いて、、、 まるっこい子。 […]
2016.03 ただの梅
本当にただの梅です。 本当にただの梅なので何もコメントないです。記録だけですので、適当に流してください。 漆黒。 ピンク。 どこで撮ったんだ? 薄暗いなぁ。 死んでる椿。 うっすらピンク。 グループの中でこういう人いる […]
2015.12 渡良瀬遊水地
毎年恒例の大晦日の撮影。 2015年12月31日です。懐かしい。。。。 ていうか、ここ行き過ぎていつの出来事が、、、。 いつもの水路。凍っていないからそんなに寒くないはず。 風のない穏やかな時間。寒いけどね。 夜明け前。 […]
2015.10 六合村と奥四万湖
八ッ場ダム建設途中の場所をぐるりと。これを撮影したのが2015年秋なもんだからだいぶ進んでいると思いますwww この写真の下部分はダムに沈む場所です。駅とか懐かしいな。もう撤去してるでしょうね。あの赤い屋根のおうちとか裏 […]
2015.10 安達太良山
あだたら~ 福島県にある安達太良山です。ちょうど紅葉がピークと聞いたので行ってみました。 ロープウェイからの眺めです。たしかに綺麗でピークなのかな??? 奥の奥まで紅葉しています。 あぁ、あそこが “乳首” って呼ばれて […]